« つい・・・ | トップページ | 三鷹電車区公開 »

2005年6月24日 (金)

国鉄っぽいもの

明日は三鷹電車区一般公開のため、本日展示用車輌の送り込みがありました。

仕事終えてうまいこと間に合ったので久しぶりに中央線を西へ。

0506249552 立川ではこんなのいました。

0506249553 JRの沿線は昔にくらべてフェンスが高くなって脚立がないと撮れないとこばかりになってしまいました。

ようやく豊田の手前でフェンスにかからない場所を見つけ、まずは勝田の485系訓練車を撮影。

0506249554 タイムラグの大きいデジカメでこういう走行写真は難しいものです。

485系の折り返しを撮って国立へ移動、103系の回送をここで捕らえて東小金井へ。

0506249563 やはり展示車輌のACトレインが中線で退避するところを収めて、ほぼ予定とおり終了。

0506249568 降り立った高円寺のホームに残る国鉄の名残のホーロー看板。

高円寺駅は駅上にホテルを建設中で、これに合わせてホームも改装されるでしょうから、この看板もそのうち見られなくなりそうです。

お隣の阿佐ヶ谷にも同じ看板がありましたが、やはり改装で消えています。

0506249567 たまたま201-201が来ました。

0506249573 LED表示が当たり前の今日、このアナログな表示器も国鉄の名残ですね。

0506249576 快速・緩行両ホームにまだ健在です。

0506249579 最後は商店街で見つけた「国鉄」

この教室、開いているのを見たことありません。

|

« つい・・・ | トップページ | 三鷹電車区公開 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国鉄っぽいもの:

« つい・・・ | トップページ | 三鷹電車区公開 »