« 復刻乗車券&絵葉書 | トップページ | ターレット »

2005年7月12日 (火)

羊蹄丸

お台場にある船の科学館に係留されている青函連絡船羊蹄丸に行ってきました

船の科学館といえばあのお方、ということで。

0507129611 「孝子の像」だそうです。

このときすでにそうとうのお年だったのでしょうが、ご母堂を背負って石段を登っている姿、だそうです。

船の形をした本館を通り抜けて「宗谷」の係留されている反対側に出たら

こっちにもありました。

0507129675

来館者にすべからく見ていただきたい、ということでしょうかねぇ・・・

0507129674お土産コーナーには著作や評伝もしっかり並んでおりました。

0507129683で、購入したのは「船の科学館資料ガイド」の「宗谷」と「羊蹄丸」。

各税込300円。

帰りはゆりかもめを汐留で降りて、共同通信本社ビル1Fに展示してある石黒コレクションの日本最初の空中写真を見てきました。

0507129676 まだ鉄道が新橋駅までのころ、「一丁ロンドン」などの建築が進められていたころの東京の様子が分かるすばらしい記録です。

銀座通りをゆくダブルポールの電車の姿も見られます。

最後に昨日の無駄使い。久しぶりに新宿西口をぶらついていろいろ無駄使いしてしまいました。全部あわせて5640円也。

0507129682

|

« 復刻乗車券&絵葉書 | トップページ | ターレット »

コメント

羊蹄丸、あの色に復元する作業を何人かで見守ってました(笑)
http://station.catorea.ne.jp/modelers/JNR/yotei/yotei_paint.htm

投稿: さっちゃん | 2005年7月14日 (木) 09時55分

あ、そうですよね、以前ゆりかもめの車窓から見たときは真っ白で、なんかイメージ違うと思ったものです。
鉄道車両と違って作業も大掛かりですね。

投稿: TADA | 2005年7月14日 (木) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羊蹄丸:

« 復刻乗車券&絵葉書 | トップページ | ターレット »