鎌倉総合車両センター一般公開
昨日9月10日、旧大船工場・現鎌倉車両センター一般公開に行ってきました。
車両展示の目玉はやはりこのナハネフ221、大宮入りが決定していますが、屋外でお目にかかれるのは今回が最後だったかも。
ナハネフと並んでクモハ11もいましたが逆エンドの展示では・・・
こいつの行き先は決まっていつのかな?
103系(105系?)の入換用車、こいつを展示してほしかった。
資料館にはナハネフの大型模型や工場の歴史のパネル、各種部品などなかなか見ごたえある展示でした。
会場ではいろいろなグッズを販売していましたが、そこで購入したせんべい2種。「鉄道シリーズ草加せんべい」と「つくばエクスプレスせんべい」ともに5枚いり500円。
このほかに北斗星のヘッドマークのやつがありました。
発売元は「池田工芸」製造は八潮市の「せんべい茶屋本舗」 アートせんべいの名称でイラストをせんべいに焼きこんでくれるようです。
その後は江ノ電など撮影して、早めの晩御飯を江ノ電併用区間にあるしらすと地魚料理の店「かきや」へ。
メニューに江ノ電のイラスト(ただしBトレイン)が登場しています。
味、ボリュームとも大満足でした。とくにサクサクのしらすのかきあげはもう1枚食べたかったほどでした。
オマケ 湘南モノレール大船駅ホームの売店。
| 固定リンク
コメント