« 東武博物館の図録 | トップページ | BB.つばめ その2 »

2005年12月18日 (日)

交通博物館のお土産

前回交通博物館に行ったときに見つけたものですが、そのときはデジカメを持っていなかったので、本日映画会にいったついでに撮ってきました。

05121892 トレーンセット 610円 なにが素晴らしいって、この絵、非冷房の101系に0系新幹線にキハ81ですよ!もちろんキハ81には「はつかり」の文字も。

この品、実は10年ほど前に所沢のダイエーでも見かけて、その時も心が動いたのですが結局買わず、今回も写真撮れたからまぁいいか、と現物は購入していません。(ごめんなさい、交通博物館売店の人)

セットの中身はNゲージサイズの車両3両と「こども鉄道」切符、パンチ、笛です。

左は東海道新幹線100系とオレンジの103系、こちらの切符は東海道・山陽新幹線です。右はウソ電もどきの国鉄特急色の583系とスカイブルーの103系、切符も東北・上越新幹線とちゃんと区別してあるところが泣かせます。

車両のデテールも決してイーカゲンではなく、583系のクハとモハは床下器具も作り分けられています。103系の前パンはご愛嬌ですが。(笑

しかし今や改鋏も硬券もローカル私鉄にでもゆかなければお目にかかれないもの。

このセットで遊ぶ子供たちは現物を知ることはないのでしょうねぇ・・・

0512188905121895  交通博物館は最後のクリスマス、C57もマレーも1号機関車もリースが飾られていました。

05121899 神田川縁のレンガアーチには「さよなら」の看板も。

|

« 東武博物館の図録 | トップページ | BB.つばめ その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 交通博物館のお土産:

« 東武博物館の図録 | トップページ | BB.つばめ その2 »