« しもだて美術館 くろがねの勇者たち | トップページ | 高崎駅弁 »

2006年8月10日 (木)

タイムカプセル?

鉄道会社の公式サイトでいろいろなグッズの販売ページを設けているところがあります。

このBlogでも山形鉄道のキーホルダー頸城鉄道の絵葉書などを紹介して来ました。期限の切れた記念きっぷなども通販している会社もあります。

今回の無駄使いは名古屋市営交通、名古屋市電の保存車などを調べていたとき見つけたのですが、市営交通資料センターで昔の記念きっぷなどを資料として販売しています。

0608091665 注文品が届きました。

一番上は昭和30年の名古屋まつり記念、1955年、今から51年前のものです。

以下昭和31年名古屋まつり記念。

昭和32年名古屋まつり記念。

昭和33年名古屋まつり記念。

いずれも市電のものです。

新たに復刻版として発行したのでは?と思えるほどの状態です。

0608091670 昭和30年代のものはすかし入りでした。

以下時代は下がって昭和40年代の地下鉄開通、市電廃止記念など。

0608091671_1 昭和47年、1972年の市営交通50周年記念。

これでも34年前のものです。

販売金額はもちろん当時のものではなく、1枚100円から500円と相応のプレミアがついていますが、業者などから買うことを考えれば、まぁ納得の行くお値段です。

ここにご紹介したきっぷと現行のプリペイドカード、ユリカを1枚であわせて3900円也でした。

|

« しもだて美術館 くろがねの勇者たち | トップページ | 高崎駅弁 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイムカプセル?:

« しもだて美術館 くろがねの勇者たち | トップページ | 高崎駅弁 »