松本電鉄イベントのお弁当
もう一月前のことですが、3月21日の松本電鉄ハニフ1さよならイベント会場で販売されたお弁当です。
イベントスケジュール表には「11時より駅弁販売 限定200個」と記載されており、松本駅のものでも売るのかなと思っていたら、ご覧のような「太郎おむすび」という地元で作ったものでした。
掛け紙のイラストは新村幼稚園の園児の絵でなんともほのぼのとします。
これで300円というお値段はコンビニのおにぎりと比較するとどうかな?とも感じますが、それはそれとして鉄道イベントでこのような手作り感あるお弁当をいただけたのはちょっと新鮮な気分でした。
帰りに松本で購入したイイダヤ軒の「地鶏めし」840円也。
掛け紙スタイルが気に入って買いました。
地鶏照り焼きが4枚、野菜も豊富でドレッシングが別添しています。
食べてみてちょっと嬉しかったのは照り焼きの下にそぼろが敷かれていました。
ついでに朝甲府で買ったNREの「たっぷり春野菜弁当」850円也。
早朝7時から駅弁売店が開いていたので購入。
甲府でも地元業者でなくNREだったのはちょっと残念でした。
| 固定リンク
コメント