« 津軽鉄道のカマボコ | トップページ | C62傘 »

2007年7月 4日 (水)

ぬれ煎餅甘醤油

銚子といえばイワシが名物、折しも梅雨イワシの時期、ということで行ってきました。

0707049419 沿線にはいたるところでアジサイが咲いていました。

ただし盛りは過ぎたようで、あまり良い色ではありませんでした。

仲ノ町を出たデハ801。

0707049436 こちらは本銚子の手前の踏み切りから。

アジサイは線路にそって植えられているので電車とからめて撮影しようとすると案外場所がなく、アングルに苦労しました。

この画像も左側に踏み切り警報機が写りこんでいます。

0707049424 ヤマサ工場の片隅にある「水神社」

草ぼうぼうですが8月5日のお祭りのときにはどんな様子なのでしょう?

0707049467 目的のイワシですが、頼んだイワシ定食の肝心のイワシにピントがあっていない・・・

0707049468 ぬれ煎餅の甘しょうゆ味が再開されたと聞いていたので、まずはこれを購入。

そのほかなんやかんやで4000円ほど購入。

駅前のしだ缶詰のショップでイワシ缶、クジラ缶、さんまの佃煮も購入。

イワシ缶だけでも驚くほど種類がありました。

0707049470 弧廻手形はまた写真が変っていました。

観音駅と外川駅の入場券も新しくなっていようなので購入してきました。

|

« 津軽鉄道のカマボコ | トップページ | C62傘 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぬれ煎餅甘醤油:

« 津軽鉄道のカマボコ | トップページ | C62傘 »