津軽大沢で降りたのは31年ぶり、家が増えたなと思いました。
昔撮った場所はどのあたりか分からなかったので、大鰐方に少し歩いたリンゴ畑で中央弘前行きを待ちました。
大鰐ではED222がラッセルを従えて待機していました。
JRで弘前に戻っても五能線はしばらく列車がないので、弘南線を車庫のある平賀まで往復、元南海が雪を乗せて留置されていました。
五所川原のJR駅舎はきれいになっていましたが、津軽鉄道本社、津軽五所川原駅舎は昔のままでした。
ストーブ列車の1本前の列車で金木に向かいました。
まだ続きます。
コメント