18きっぷで富山へ
夏の18きっぷシーズンには白馬行きの「ムーンライト信州」が使えます。
「えちご」「ながら」と違って夏山シーズンに合わせ運転期間が短いのでそろそろ世の中はお盆休みに入る11日発の指定を取りました。
189系のシートはリクライニングの角度もさほどなく、足は伸ばせなかったのですが、それでも先週の高速バスよりもよく寝られました。慣れもあるとは思いますが。
昨年乗ったときは終点白馬に着くとすぐにマークが変わってしまったので降りてすぐに撮影。
今回の目的は先ずは引退が迫ったキハ52の乗車、そこから先は富山県東部の保存車を見に行くことにしました。
「ムーンライト信州」で白馬について、後から来る南小谷行きに乗っても先の接続はすぐになく、白馬を次の列車で出ても間に合います。
なにもない南小谷で1時間半待つよりは、ということで白馬駅横の足湯に浸かりました。
正面には山がくっきりと見えています。
何度かこの路線は乗っていますが、これだけ夏山がはっきり見えたのは初めてでした。
南小谷行きの車窓から、撮影地としても有名な松川橋梁を通過中、左下には熱気球も見えます。
南小谷のホームには糸魚川行きを待つ人がけっこういました。
これはどうせ座れないと思い、到着まで10数分あるので駅から500mほどの以前撮影した川沿いのポイントまで行きましたが、朝はご覧のとおりの逆光、もうすこし時間があればこの先の踏み切りで線路の東側にも出られたので、1本早くくるべきだったかなとも。
このあたりでは台風の影響があったのか分かりませんが、濁ってはいないものの姫川の水量は多いように見えました。
座席は全部埋まっていたものの運良く後部運転台後ろが空いていたので、糸魚川まで逆かぶりつき(笑
交換駅根知では上り列車を待たせて後着先発、南小谷行きもWエンジンの油煙を前後から吐き出して出発して行きました。
糸魚川のレンガ造りのクラも新幹線工事で撤去と聞きます。
国鉄カラーのツートンのキハとの組み合わせが見られるのもあとわずかのようです。
直江津行き、富山行きともに583系改造の418系が並びました。
富山行きで魚津で下車、夜行で睡眠が足りなかったところへ小一時間の立ちっぱなしだったせいか途中ほとんど寝ていました。
富山県東部、地鉄の黒部~宇奈月の沿線には黒部峡谷鉄道の保存車が点在しています。また魚津、滑川には日本カーバイド魚津工場で使われていたコッペルが保存されています。
そのあたりを訪問するつもりでプランを立てたのですが、帰りの大糸線の時間が限られているため3箇所しか訪問できそうにありません。
魚津でJRから地鉄への乗り換えの20分ほどの間にタクシーで市内の小学校に保存されているコッペルを見に行くかとも考えたのですが、新魚津での地鉄ホームがけっこう遠かったのを思い出して諦めました。
とりあえず地鉄の宇奈月行きで下立口へ、駅から5分ほどの県道脇の公園に黒部峡谷鉄道の凸形EDが保存されています。
この機関車、どこにも番号表記がありません、案内看板には「ふるさと水環境鉄道 おりたて駅」とあるだけです。
一応ED13らしいのですが、ED13を改造したEDS13が現役でいます。
このEDS13は箱形車体に改造されたED17の車体、台車を流用されたとのことですので、この保存されているED13?は機器類のない側だけのものとなりますが、真相はどうなのでしょうか。
次の目的地は同じ県道を2km強黒部方面へ下ったところ、最初は2駅なのですが電車で移動するつもりだったのですが、徒歩で移動すればそのあと1本早い電車に乗れて、4箇所の保存車訪問ができることに気が付きました。幸い晴れているものの陽射しはさほど強くなく、風もあるので歩くことにしました。
栃屋駅から800mほどの公園に保存されているバッテリー機関車BB5と2軸客車3両、公園に着いたときは栃屋駅に電車が到着する12分前、よく観察する間もなくシャッターを切って急ぎ足で駅に向かいました。
次は滑川の行田公園に保存されている日本カーバイド2号機を訪問、地鉄の中滑川駅から1kmほどですが、行きはタクシーを使ってしまいました。
「ぎょうだこうえんまで」と行ったら運転手さんは一瞬?で「ああ、ぎょうでんこうえんですね」と。
関東者は行田は「ぎょうだ」と読みますよね。
公園の外れの児童館の前の雪国らしい深い屋根の小さな庫にコッペル2号機は収められていました。
左右に余裕がないのでサイドはほとんど撮れません。
おまけにこういうところで使うべく持ち歩いている12-24の超広角ズームを着けたらボディでエラーが出てしまい撮影不可。
いろいろいじくってみたら12mmでエラーが出ても18mm程度ならば撮影可能、どうもよく分かりません。
このレンズ先日修理から戻ってきたばかりで以前はこんなエラー出なかったのですが・・・
再度修理かと思って帰宅してから修理票を探したのですが見つからない・・・どこにしまったのやら・・・
続きます。
| 固定リンク
コメント