大人の休日倶楽部パス2009・9 2日目その3
盛岡からいわて銀河鉄道で一駅の青山で下車、この駅は3セクになってから新設された駅です。
駅前に出る雪国らしい屋根のついたスロープ部分には野菜、花などの無人販売所がありましたがこれが鉄道直営のものでした。
長電でも行われていますがすこしでも現金収入を増やしたい地方鉄道の副業としてそこそこのものがあるのでしょうか。
お値段は100円均一で人参3本、トウモロコシはなんと3本など東京の半値以下です。帰りがけに見たら商品はだいぶ減っていました。
青山駅から徒歩15分ほどの県立交通公園に保存されているC58239+オハ352001+ワム187953を訪問。
機関車、客車、貨車ともども手入れされた良好な状態でした。
岩手県の保存機関車は一ノ関、北上、小岩井、宮古とどれも定期的に手入れされているようです。
オハ35の車内には入れませんが貫通扉越しに見られます。
ニス塗りで車内の状態も良さそうです。
この車両電暖改造で+2000となっていますがオハ35のトップナンバー、大宮入りしてもおかしくない車です。
駅に戻る途中で見かけた「げたやさん」
店の前のバス停は「青山四丁目」
「青山三丁目」バス停もありました。
次は八幡平の松尾鉱業の保存車を訪問するため花輪線が分岐する好摩へ。
橋上駅化工事中ですでに仮駅舎となっており木造跨線橋も工事終了後は撤去されるのでしょう。
花輪線の上り列車を跨線橋とからめて撮ろうと構えていたのですが、前にいたビデオ持ったオヤジがカメラ振って手が写りこんでしまったよ・・・
続きます。
| 固定リンク
コメント