あけましておめでとうございます
最後の吊り掛け3連運転。
少々画像処理していますが、この程度に簡単に撮れてしまうのはデジの威力様様です。
日の出から10数分後、デハ801が単行でやってきました。
本日限定の弧廻手形2010、600円也。
元日のみ通常620円のところ銚子駅で一気にやってくる乗り継ぎ客に迅速に販売するためか600円となっています。
伊予鉄から来た元京王2010形が2010のナンバーを入れて京王風「迎光」のヘッドマークを付けていますが、もちろんこれはイメージで、ナンバーは多分2001、2002になるのでしょう。そういえば相方は銚子電鉄初のクハですね。
来年の初日の出輸送は「迎光」マークの2000形が大活躍するのでしょう。勝手なこと言えばこのマークはアイボリーに臙脂帯がお似合かと。
| 固定リンク
コメント
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
笠上黒生での問題はなかったでしょうか?お互いにマナーを守って安全な場所での撮影に心がけたいものです。
投稿: 琥珀 | 2010年1月 2日 (土) 04時51分
琥珀さん
今年は犬吠駅まで行けずご挨拶もできず失礼しました。
笠上黒生では画像左側に写っている職員さんが鉄道敷地内には入らぬよう、注意を呼びかけていました。
10人ほど三脚を立てて撮影していましたが、皆さん安全な場所から撮っていましたが、上り列車では後部から降りて下り線の線路内で撮影しようとした輩もいたようで・・・
投稿: TADA | 2010年1月 2日 (土) 20時39分