« えちてつサポーターズクラブからお便りが来た | トップページ | 18きっぷで岡山へ その2 »

2010年3月19日 (金)

18きっぷで岡山へ

例によって「ながら」で出かけてきました。さすがに岡山夜行日帰りは少々キツかったですが。
「ながら」で山陽方面に乗り継いでゆくと、休日ダイヤの場合はうまく接続していて岡山に10:37に着きますが、平日ダイヤだと兵庫、岡山県境が越せなくて1時間後になってしまいます。それならと赤穂線回りにしましたが、こちらも接続が悪く播州赤穂で30分待ちでした。
1003172096 赤穂線に乗るのは片上鉄道が健在のころ以来です、片上駅跡には保存車もあるのですが今回はパスして西大寺へ。
駅から徒歩15分ほどの西大寺バスターミナルの西大寺鉄道キハ7を訪問。
かつての西大寺駅跡から岡山行のバスが出てゆきます。
赤穂線は1時間に1本程度で、西大寺に寄ると後の予定が苦しくなりそうなので迷っていたのですが、水の丘さんのBlogで岡山行バスは10分ごととあったのでこれならば効率よく動けるのが分かりプランを立てました。
西大寺から岡山へ向かう路線は2本あり、乗車したのはかつての鉄道線とは離れたコースを辿りました。西大寺を出たときは乗客は3人だけでしたが途中で案外乗降があり、これならば10分ごと運転でも需要があるのかと思いました。
卒業式の看板が出ていた小学校前のバス停からは親御さんと卒業証書を持った女の子が乗ってきました、こんな光景に出会えるのも路線バスの楽しさです。
1003172103 天満屋のバスターミナルで下車、構内のさぬきうどん店で昼食をとって下石井公園のD51917を訪問。昨年来たときは工事中で柵に囲まれていましたが、上屋も付いて欠落していた煙室ハンドルも復元されていましたが、案内看板はありませんでした。




1003172113 前回岡山に来たときは超低床車MOMOは臨時検査中で乗れませんでした。
今回の岡山訪問の目的のひとつはMOMOに乗ること、清輝橋線の郵便局前電停に着くと電車接近案内でMOMOがもうじき到着すると出ていました。
富山、豊橋、鹿児島などで同タイプの超低床車は乗ってきましたが、MOMOは「つばめのデザイナー」水戸岡氏のデザインによるもの、内装も木を多用した独特のものでした。










1003172144 柳川の電停で清輝橋線に入ってゆくところを1枚。









1003172162 元日光軌道線の3000形をこれも水戸岡氏が大胆にデザインした「KURO」も撮影できました。

続きます。

|

« えちてつサポーターズクラブからお便りが来た | トップページ | 18きっぷで岡山へ その2 »

コメント

宣伝ありがとうございます。
お役に立てましたようで。

私も早朝、余裕を見て岡山駅前9時台のバスを利用しましたが、
運転手が思わず船を漕ぐほどに単調かつ素早く到着。
返しの岡山行きは道もお客も込みましたね。
急がないなら東山で岡電に乗り継いじゃうのが賢いようです。

投稿: 水の丘 | 2010年4月 7日 (水) 13時41分

水の丘さん
廃線跡が見られないのはちょっと物足りない気分できたが、なかなか活気あるバス路線でしたね。
私も東山で降りようかと思いましたが、結局天満屋バスセンターまで行きました。

投稿: TADA | 2010年4月 9日 (金) 00時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 18きっぷで岡山へ:

« えちてつサポーターズクラブからお便りが来た | トップページ | 18きっぷで岡山へ その2 »