デハニカレーを食べてきた
映画「RAIL WAYS」は京王電鉄も全面協力しています。
ラッピング電車も走っているとかですが、京王系のカレーショップC&Cではその名も「デハニカレー」なるメニューを期間限定で提供しているというので、これはネタにと思いつつなかなか機会がなく本日やっと食べてきました。
C&Cはヨドバシなどに行った折たまに立ち寄りますが、京王新宿駅入口の本店ではこのメニューはやっていないとのことで、新線新宿の方の店に行きました。
Blogなどの記事拝見するとポスターなど店頭に表示されているようですが、この店にはそれらしきものはありません。
6月末まで予定ですが商品なくなり次第終了とサイトにも記載されているので、終わったのかなと一瞬あきらめかけたのですが食券券売機に正式名称の
デミハンバーグ煮込みカレー の名前でボタンがありました。650円也。
デミ
ハンバーグ
ニコミ
でデハニという無理やりネーミングですが、このセンスで商品化してしまうとはなかなかやってくれます。
チケットにははっきり「デハニカレー」とあったのですが、テーブルにつくやいなや兄ちゃんがさっとチケットを回収して「カレールーは4種類のうちどれにしますか?」と聞いてきたので写真を撮る隙もありませんでした。
目玉焼きが乗ったハンバーグに付け合せにブロッコリーとフライドポテト、ブロコッリーはともかくフライドポテトをカレーと一緒に食べるのはミスマッチではないかと。
普通のハンバーグカレーが560円、ゆでたまごのトッピングが80円ですので、ブロッコリー+ポテトで+10円と考えればお徳なのかもしれません。
実は昨夜もカレーだったんだよなぁ・・・
| 固定リンク
コメント
C&Cのカレーは野菜カレーが丁度いい辛さですね。
カレーに具がないので、これらの野菜類を入れると丁度いいですよ(それを前提にしてかポテトも
ブロッコリーも薄味)。
新宿本店はいつも混んでてゆっくり食べられないので、あまり利用しないです。
投稿: 水の丘 | 2010年6月18日 (金) 15時15分
ルーはマイルド、中辛、辛口の他野菜カレーも選べますね。
新宿西口本店はいつも混んでいますね、でもつい匂いにつられて立ち寄ってしまうこともたまにあります。
カレーの味としては地下街のイマサの方が好みなんですが。
投稿: TADA | 2010年6月19日 (土) 23時25分