« この夏食べた駅弁 | トップページ | 藤川優理のいちご煮日記 »

2010年9月11日 (土)

岳南富士岡のネコ

1009108465あと1回残っていた18きっぷ、8日に名古屋の栄で行われている
NPO法人名古屋レール・アーカイブスの展示会「行楽と鉄道の風景」
を見に行こうと思っていたのですが、折からの台風で行ったはいいけれど帰って来られなくなるとマズイのでお出かけは中止しました。
最後の1回は最終日10日に今まで何度も通り過ぎるだけで気になっていた岳南鉄道に行ってきました。
岳南原田に着くと側線にED501がコンテナを従えて停車中、しばらくすると入換が始まりました。
ここでは今や全国でもほとんど見られなくなった突放が行われています。
機関車も1928年(昭和3年)製のオールドタイマー、定期運用を持つ機関車では最長老でしょう。九州の8620には及びませんがあれはいろいろ新しくなっているからなぁ・・
1009108509 次は車庫のある岳南富士岡へ。
休車中のED291の前に黒猫さんがいました。
ネコを機関車を一緒にとファインダーを覗いていたら・・・







1009108512 もう1匹やってきました。
ここはオレの縄張りだぞ、とばかり悠然と歩いてゆきます。

逃げるそぶりも見せないので撫でてやろうと手をだしたらお気に召さないようでぷいと行ってしまいました。

帰ってからネットで検索したら有名みたいですね、ここの猫さんたち。
車両区の人たちが面倒みているみたいです。

|

« この夏食べた駅弁 | トップページ | 藤川優理のいちご煮日記 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岳南富士岡のネコ:

« この夏食べた駅弁 | トップページ | 藤川優理のいちご煮日記 »