向山さんの写真展に行ってきた
昨日の記事でご紹介した世田谷美術館区民ギャラリーで開催されている向山さん父子の写真展に行ってきました。
4ツ切を中心に北海道から九州まで、全国各地で活躍していた蒸気機関車たち、当時の鉄道雑誌やヤマケイカラーガイドなどを見ているような気分になってきました。
中にはこれは運用を知らないとキャッチできなかったのでは?というような写真も何点かありました。
ところどころに当時の機関区や駅でファン向けに配布されていた青焼の時刻表や見学のしおりも展示されており、よくこれをきれいに残してあるな、とこちらも驚きでした。
今日は賢一郎さんはお仕事で来られていなかったのですが、父上から当時のお話をいろいろお伺いできました。
ここ2年ほどはもう写真を撮られていないとのことでしたが、陸羽東線の写真の前で、もうじきここでまた走りますよとお話したら眼がキラリと輝きました。
写真の他、コレクションのごくごく一部も展示されていますが、これがまた凄いものがサラリと置いてありました。
写真展は明後日の日曜までです。
世田谷美術館区民ギャラリーB 11月3日~7日 10~18時最終日は16時まで
http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/citizens_gallery.html
| 固定リンク
コメント