« 急行食堂 | トップページ | 端に木の枝 »

2011年6月18日 (土)

駅長さんはお昼寝中

2日の記事でご紹介した会津鉄道芦ノ牧温泉駅で開催されている写真展に行って来ました。
1106185273 構内に留置されている引退したトロッコ車両AT301が今回の会場です。
入り口前ではひたちなか海浜鉄道のグッズ販売も行われています。







1106185268 車内は会津をはじめ東北各地の四季を走る鉄道の美しい作品が展示、即売されています。売り上げは三陸鉄道はじめ被災した鉄道に義捐金をしておくられます。

販売前提のためひとつひとつの作品が小さいのが見る側からするとちょっともったいないな、という気がしました。



1106185279 芦ノ牧温泉駅というとネコのばす駅長のいる駅、なのですが駅長さんはお休み所でお昼寝中、人間にしたらけっこうなお歳なので寝ていることが多いとか。







1106185309_2 駅ではいろいろばばす駅長さんグッズも販売中。
右からばす駅長クッキー、10枚入りで1050円也、駅長さんのお顔の焼印は2種類あります。地元産の地鶏卵、えごま油を使ったバターたっぷりのたいへん美味しいクッキーです。
この手のお菓子で特に観光鉄道で見かけるのが製造者表示がなく、販売者表示だけのもの。企画菓子とも言えるものはお味もそれなりのものがほとんどです。
それに対して地域起こしも目的としたものは地元特産物を使うなど特色を出しています。
銚子電鉄のぬれ煎餅がその筆頭ですが、このばす駅長クッキーもいすみのぬれ揚げ煎、万葉線のしろえび煎餅などと並ぶ個人的にベスト3に入るものだと思いました。
駅長さんのいる芦ノ牧温泉駅だけでなく、快速列車の車内販売、Webでの通信販売も行っています、ネコ好きな方にもオススメです。
左上は会津塗りのお箸、駅長さんのイラスト入り、左下はハンドタオル2点。
左側の3つはネコ好きの嫁さん用のオミヤゲです。

|

« 急行食堂 | トップページ | 端に木の枝 »

コメント

お気に留めていただき、ありがとうございます。
ばすは、基本自由ネコなんですね。
よくお散歩に行っているようで。
(吉田)

投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2011年6月23日 (木) 10時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駅長さんはお昼寝中:

« 急行食堂 | トップページ | 端に木の枝 »