三鉄カレー
震災で大きな被害を受けた三陸鉄道、少しでも応援になればと通販で三鉄オリジナル商品を注文しました。
三鉄車両イラストの紙袋で商品が到着。
中から出てきた箱は36形を模した「三鉄じまん列車号」のダンボール箱。
これを開けると「三鉄チキンカリー」が5袋入っています。これで送料込み3000円也。
一袋600円とレトルトカレーとしては少々高めですが、昨今良く見かけるご当地レトルトカレーも500円台が中心ですので送料含めると妥当かと。
連日の暑さで食欲も減退がちなときにはカレー!ということでさっそくいただきました。
封を切って驚くのは骨付き手羽がゴロンと2本、お味はスパイシーですがさほど辛くはなく、辛口が苦手な方でも大丈夫です。
骨付き肉だと食べにくいのでは?との懸念もスプーンで簡単に肉がほごれました。
肉が大きいこともあってボリュームも充分な美味しいカレーでした。
同時に「きっと芽が出る煎餅」も注文したのですが、こちらは人気商品で発送が遅れているとのこと、銚子電鉄のぬれ煎餅のように数ヶ月待ちにはならないでしょうが到着が楽しみです。
| 固定リンク
コメント
お買い上げありがとうございました。タマネギの皮をむき炒め一袋ずつ手作りのレトルトカレーです。従業員5名の恐らく日本一小さなレトルトカレー工場です。これからも宜しくお願いいたします。
投稿: 鳥もと社長 | 2013年1月 8日 (火) 12時58分
鳥もと社長さん
コメントありがとうございます。
ここ数年出かけたときに荷物にもならないし持ち運びにも楽なのでその土地のご当地レトルトカレーをよく買います。
このBlogでもいくつか取り上げましたが、中にはどこかで食べた味のものもあって、その土地の名物入れただけでメーカーは一緒なのでは?と想像してしまいました。
三鉄カリーは今までいただいてきたレトルトカレーでも印象の強いベスト3に入るものでした。
あれほど肉のボリュームのあるレトルトカレーは他に知りません。
投稿: TADA | 2013年1月13日 (日) 18時11分