« 世田谷線フレーム切手 | トップページ | おさむ君はまたまた不在 »

2011年8月24日 (水)

東京駅のサボオークション

senrobataさんのBlogでも取り上げられていた東京駅北口地下動輪広場のチャリティーオークションを見て来ました。
1108208663 会場は17時までとのことで奥まで入れませんでしたが、ケースにきれいに陳列されたサボが並ぶ様子は予想いていたのとは大違いでした。
部品販売というとワゴンなどに無造作に山積みされているのが良く見るところですから・・・




1108208662 何回かに分けて陳列されるそうですが、今回のものは「伊豆」「おくいず」の急行用と東海道線普通列車用、最低入札価格は急行用が3000円、普通列車用が1000円だそうです。
同じものがたくさんあるので、案外お手ごろなお値段で入手できるかもしれません。
画像の「おくいず」伊豆熱川行は珍しいですね、災害で短縮運転1108208666 したときのものでしょうか?
先月113系のイベント列車で使われたサボも使用証明書とともに出品されていました。








1108208664 10両編成分のセット出品も、ちゃんと山側、海側で表示が分かれており、20枚で最低入札価格30万円とか。

オークションの代金は震災の義捐金となるそうで、JR東の好企画に拍手です。






|

« 世田谷線フレーム切手 | トップページ | おさむ君はまたまた不在 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京駅のサボオークション:

« 世田谷線フレーム切手 | トップページ | おさむ君はまたまた不在 »