はままつフラワーパークの保存車
天浜線訪問の目的は駅弁ではなくて、天竜二俣の機関庫公開だったのですが、そのレポは画像の整理をしてからということで、天浜線の後に行ったはままつフラワーパークのD5186をご紹介。 浜松工場製の1号機、なめくじドームの増備が進む中、標準型で登場した機関車です。地元製造ということで大切にされていますが、保存場所のフワラーパークは駅から遠く(浜松駅からバスで40分ほど)入園料も大人800円と機関車を見るだけでは少々お高いこともあって、足が向きませんでした。
ところが公式サイトを見たら1月15日まで年賀はがきのくじの番号で当たったら入園無料なるお年玉企画をやっています。
調べたら当たり(87番 ハナ にかけているのでしょうね)があったので、これ幸いとタダで入園させていただきました。
園内にはこんな蒸機モドキのフラワートレインなるものも走っております。
銘板見たらドイツ製でした。
| 固定リンク
コメント