« はままつフラワーパークの保存車 | トップページ | おさむ君はまたまた不在 »

2012年1月13日 (金)

京王駅弁大会2012

お正月があけると新宿京王百貨店の駅弁大会、今週の水曜日からですが、本日行ってきました。
12010291 例年ローカル線の新作弁当が出ますが、今年は岩手県三陸鉄道陸中野田駅、北三陸野田村の鮭いくら弁当が登場、1200円也。
この企画は駅弁?というものもままありますが、町おこしで地域の新たな名物を、という取り組みでもあり、かなりがんばったものが出てくるので注目しています。
さて今回のお弁当は・・・一見地味ですが、ご飯の上にのっているイクラの量が半端ではなく層になっています、ご飯が足りなくなるくらいでした。
つけ合わせの地元産ほうれん草もしっかりした味であえてこれを食材として使ってきたのは納得でした。
12010294 あと購入した2つも東北のもので、一関のあぶり焼き牛肉弁当1000円也。
嫁さんが食べたので味は分かりません。









12010296 すっかり有名駅弁になった大館の鶏めし850円也。
このお値段で鶏の甘辛煮が乗って鶏そぼろがあって鶏肉入りのがんももあるなど鶏好きにはうれしい内容です。
お味もさっぱりと美味しいお弁当でした。

|

« はままつフラワーパークの保存車 | トップページ | おさむ君はまたまた不在 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京王駅弁大会2012:

« はままつフラワーパークの保存車 | トップページ | おさむ君はまたまた不在 »