鉄道菓子
ここのところ購入したものを。
小湊鐵道ラスク、350円也。
五井はじめ小湊鐵道有人駅で売っています。
五井では跨線橋の臨時販売コーナー?でも扱っていました。
キハ207のイラスト箱に入ったラスクはカリカリと歯ごたえも楽しく美味しくいただきました。
左下はオマケのシール。
難点は少々大きいので(9cm×9cm×15cm)荷物になってしまうことですね。
ところでこの箱のイラスト、下回りのエンジン、台車が妙に写実的です。
たかさき機関車クッキー、新幹線連絡口手前の駅弁売店で購入210円也。
改札内にNewDaysもありますがそちらでは扱っていない様子。
50gと少量なので荷物にもなりません、イラストは2B2の機関車、C61がモデルかと思いきやドームの形はC62っぽいです。
石炭をイメージした竹炭入りの真っ黒なクッキーですが、外見はお味とは関係なくさっぽりとしたクッキーです。
これはお菓子ではありませんが、先日紹介した八社会30周年記念電車写真入商品の緑豆もやし。
他にもゼリーの3コパックがあるとのことですが、地元の東急ストアでは扱っていませんでした。
コレクションとしてもやしの空き袋も取っておくべきか・・・
| 固定リンク
コメント