スーパーで見つけたものなど
山線経由の記事の途中ですが、最近購入したものなど。
坊っちゃん牛乳、近所のスーパーで最近扱いはじめた愛媛酪連の牛乳です。
その名のとおり「坊っちゃん列車」クラウスのイラストが描かれています。
お値段は少々高くて192円でした。
次は東急ストアでこんなの売っていたよ、と嫁さんが買ってきてくれたポケットティシュ、東急車両シリーズと表示があります。
保湿ティシュが12コ入り、ボックスティシュもあったようです。
大井町線6000系、東横線5050系、世田谷線300系、田園都市線5000系の4種各3コ入っています。
裏面には各車の解説、地の色もそれぞれの車体帯色に合わせているなど、なかなかツボを押さえています。
もうひとつ、京急と永谷園のコラボ商品、おとなのふりかけミニの京急ボックス、京急駅内のセブンイレブンなどで販売しています。
5種類各4袋入り、2000系、2100系、600系、新1000系にデヤ11、800系、1500系ではなくデヤをもってきたところがなんとも「おとな」です。
| 固定リンク
コメント