« 映画百年の時計を見てきた | トップページ | 汐留の三陸鉄道 »

2013年6月 6日 (木)

ひたちなか海浜鉄道芋レーヌ

ひたちなか海浜鉄道の公式サイトを見ていたらコラボスイーツ新発売のお知らせが掲載されていました。オマケに勝田から金上ゆきの縁起きっぷと湊線車両のトレーディングカードも付いてくるというところがマニア心をくすぐります。
1306012079 というわけでさっそく購入してきました。
発売元のグレートリーフさんは金上駅から徒歩3分ほど、車窓からも見えるヨークベニマルの向かいです。1050円也。
さつまいもを使った洋風菓子はいろいろありますが、この芋レーヌが一味違うのはひたちなか名産の干し芋を使っていること。
一口たべて芋のほんのりした甘みを感じると、小さく歯にコリコリとした干し芋の食感が。これが楽しいです。
口のなかで溶かすようにして、干し芋だけプチっとしてもいいし、がしがし食べて時折歯に当たる感触を楽しんでもいいし、今までにない食感でしかも美味しいお菓子です。
ひたちなかの新名物として成長していってほしいものです、って干し芋にかけたわけではありませんが。
さて、今度の土曜日、ひたちなか海浜鉄道吉田社長の講演会が東武博物館であります。
以前同じフォーラムでは物販も行われたので、今回芋レーヌも登場するかも?
1306012060 湊線に行く前に一日だけ公開の保存車ED151を見てきました。

|

« 映画百年の時計を見てきた | トップページ | 汐留の三陸鉄道 »

コメント

あああ、準備していない…。
(吉田)

投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2013年6月 7日 (金) 11時08分

>吉田社長
コメントありがとうございます、明日は芋レーヌの販売は無しですか・・・

投稿: TADA | 2013年6月 7日 (金) 23時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひたちなか海浜鉄道芋レーヌ:

« 映画百年の時計を見てきた | トップページ | 汐留の三陸鉄道 »