« 那珂川清流鉄道保存会運転体験 | トップページ | 夏はカレー »

2013年7月24日 (水)

大人の休日倶楽部パスで北国市電めぐり その4

1306292731 駒場車庫では出庫する電車と100周年記念式典で展示する電車が構内を行ったり来たり。

2012年登場の8009とササラ電車が並びました。





1306292767 らっくる号を含め電車大行進に参加する車両が並びました。









1306292787 こちらは大正花電車仕様のハイカラ號お披露目会式場。









1306292781 車庫の一角では記念グッズや部品の即売会。









1306292778 方向幕などには、実車で使われたものという認定証も付きます。
おひとついかがですか、と勧められましたが荷物になるので遠慮して、クリアファイルと切手シートを購入しました。















1306292780 この扉の奥には何があるのでしょうね?


















1306292830m 式典メインの序幕のシーンは人がわらわら寄ってしまってうまいこと撮れなかったので、担当運転士さんへのゴールドマスコン授与のシーンを。

式典が終わって、この後は湯の川へ向けてハイカラ號を先頭に出庫してゆきます。
湯の川で並びを狙おうと移動しました。

続きます。


|

« 那珂川清流鉄道保存会運転体験 | トップページ | 夏はカレー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大人の休日倶楽部パスで北国市電めぐり その4:

« 那珂川清流鉄道保存会運転体験 | トップページ | 夏はカレー »