« 大人の社会科見学in舞木 | トップページ | 舞木公開その3 »

2014年2月24日 (月)

舞木公開 その2

名鉄の舞木検査場公開は事前申し込みの有料です。今年は競争率5倍以上だったとか。
集合は豊明駅、ここからミュースカイの団体臨時列車で検車場に直接乗り入れます。
1402226674 切符の購入をお願いしていた軌楽庵さんと豊明で合流、受付開始の9時まで少々時間があったので駅前の喫茶店でモーニングサービスをいただいてから駅にもどったら時間前なのにけっこうな行列ができていました。
豊明駅にはパノラマカーが健在でした。

乗り込む列車は4連で、号車ごとのグループに分かれます、私たちは3号車のCグループでした。

1402226691 検車場に着いてまずは管理棟2階の食堂で検車場についてと名鉄120年の歩みの説明がありました。

コースは4つに分かれていて
検車場内見学
ミュースカイ貫通扉開閉実演と保存車見学
デキ303運転台公開
パノラマカー保存車見学
これを4つのグループごと順に見て行きます。
1402226707 Cグループはパノラマカー見学から。
手前のモ7001はミュージックホーン吹鳴、回転灯も作動しました。
後ろのモ7002では車内と運転台が公開されました。
これ撮影してから1時間もしないうちに手前の建物の影が車体にかかってしまい、この状態で見られたのはCグループだけという運の良さ。

続きます。

|

« 大人の社会科見学in舞木 | トップページ | 舞木公開その3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舞木公開 その2:

« 大人の社会科見学in舞木 | トップページ | 舞木公開その3 »