« 今年もためたマイルで九州へ その2 | トップページ | 今年もためたマイルで九州へ その3 »

2014年5月22日 (木)

軽便煎餅

5月ももう下旬、日も伸びて19時くらいでもまだ薄明かるい季節ですが、なかなか出歩けません。Blogのネタも本編のネタもたまっているのですが時間がとれなくて・・・
14053205 九州旅行記も途中ですが、今回は頂き物のご紹介。
軌楽庵さんから北勢線のオミヤゲをいただきました。
ここも今年100周年でいろいろ企画があるようです。
後ろは北勢線カラーのノート、中は普通のノートで軽便仕様ではありません。
手前はその名も「軽便煎餅」阿下喜のお菓子屋さんが販売している地元銘菓の瓦煎餅です。
焼印でモ270とかつて阿下喜で動態保存されていた下松弁慶号が印されています。
下松弁慶はかなり前に帰っているので、この煎餅も最近出たものではないのでは?と検索してみたら2006年にはすでに販売されていたようです。
阿下喜には3年前にも行っているのですが、このお煎餅は気が付きませんでした。
1405079259 実は軌楽庵さんが行った前日に私も北勢線に立ち寄っています。
ただし朝の馬道で小一時間ほど、こいつを撮ってすぐ戻ってしまったので、軽便煎餅は知る由もなかったのでした。

|

« 今年もためたマイルで九州へ その2 | トップページ | 今年もためたマイルで九州へ その3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軽便煎餅:

« 今年もためたマイルで九州へ その2 | トップページ | 今年もためたマイルで九州へ その3 »