« 18きっぷ+夜行バス+ながらで広島へ | トップページ | 銚子電鉄2002編成運用復帰 »

2015年4月 2日 (木)

18きっぷ+夜行バス+ながらで広島へ その2

1503259007_2 三次駅に戻って駅裏手の元機関区へ。詰所の前に動輪が展示されています。
芸備線といえばC58なのですが、D51の動輪でした。刻印も読めて台座に番号も記載されています、D51426の第3動輪ですが、この番号心当たりある方も多いのでは?













1503259017 ラウンドハウス跡にはターンテーブルも残っていますが、レールは繋がっているものの途中にロープが張られていました。







1503259026 芸備線で広島に向かう途中の甲立で途中下車、駅前の動輪モニュメントを撮影。
芸備線でも活躍したC5864のものでした。

続きます。

|

« 18きっぷ+夜行バス+ながらで広島へ | トップページ | 銚子電鉄2002編成運用復帰 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 18きっぷ+夜行バス+ながらで広島へ その2:

« 18きっぷ+夜行バス+ながらで広島へ | トップページ | 銚子電鉄2002編成運用復帰 »