2015秋の大人の休日倶楽部パスその1
すでに2015年度3回目の時期で何を今さらですが、昨年11月に大休パスで出歩いたときの様子を。
一日目は18きっぷ利用では行きにくくなっている長野へ、長野駅からバスで市のはずれの工場に保存されている長野電鉄ED502、DD16ラッセルヘッド、253系カットボディを訪問。
会社創立60周年で須坂に保存され、その後小布施に移動、ここで大事にされるのかと思っていたら2000形と入れ替えで信濃川田駅跡に留置、そこを鉄道公園として整備するのかなと思っていたら留置車は四散してしまいました。
地元企業がこうして引き取ってくれたのは嬉しいのですが、長電に面倒見てほしかったものです。
ポニートラスの上に乗っていますが、この橋についての案内はありませんでした。
工場から10分ほど歩いて長野~須坂線のバス停へ移動、この路線は赤カエルを保存している蕎麦屋さんの前を通るので車窓から一枚。
須坂では機械扱いながら現役のED5001が側線で寝ていました。
屋代線代替バスで旧信濃川田駅へ、ここの保管車のシートが外れていると聞き再訪しました。
小布施から追い出された車両ではモハ1005だけがポツンと残っていました。
どうするんだよこれ。
信濃川田から須坂に戻ります。
行きのバスで見つけたこれも蕎麦屋さん店頭のワフを帰りに車窓から撮影。
バス路線図をよく見ておけば、赤カエルもワフもバス降りて立ち寄れたのに、と後で気が付きました。
須坂から信州中野まで電車、そこからまたバスで旧木島線を辿って飯山へ。
駅近くの公園に保存されているC56129を再訪。
以前来たときは荒廃気味でしたが、再塗装されたとネットのニュースで見て安心したものです。
黒一色のベタ塗りの印象ですが、手が入ってなによりです。
ちょっと気になったのは新幹線開業で飯山駅が西方へ移転、機関車から遠くなってしまい、目立たなくなってしまっています。
新幹線ホームからも機関車は見えるのですが、駅前移転などできれば良いのですが。
| 固定リンク
« 駅弁大会2016 | トップページ | 成田線試運転 »
コメント
EF501が載っているポニートラスって小布施駅にあった旧松川橋梁ではないですかね?
投稿: 名無しの権平 | 2016年1月24日 (日) 17時32分
名無しの権平さん
小布施にあったのはトラスの片側だけですし、形も違うので別物だと思います。
投稿: TADA | 2016年1月24日 (日) 23時13分
お久しぶりです。こちらへは初コメとなりますね。
須坂の蕎麦屋の奴は、ワフではなくヨゴマル(ヨ5000)です。
東南アジア系の料理店として利用しているらしく、蕎麦屋とは別店舗の様です。ランチメニューのナンがデカイとネットに載っておりました(笑)。
須坂のED5001はどんどん奥へ押し込まれている様な気がしますが、もう休車になってしまったんでしょうか?
飯山のC56が再塗装されたのは良かったです。ただ、プレートがどうなってるか気になります。清里駅前のC56149の様に、奇跡が起こればいいんですが…。
長文失礼しました。
投稿: 真野通 | 2016年1月31日 (日) 02時17分
真野さん
ヨとちゃんとナンバーも記入されていますね。
ED5001は全く使われていないようです、車両も余っているみたいですし、この先どうなるかいささか心配です。
投稿: TADA | 2016年2月 3日 (水) 20時38分