« 都電7000 | トップページ | バスの車内アナウンスで »

2017年5月 4日 (木)

足尾駅まつり

大型連休といっても関係なく毎年仕事なのですが、今年はカレンダーの並びもあって休みが入りました。どこかでイベントやっていないか調べたら足尾駅構内の保存車のデモ走行があるというので行ってきました。
1705032235 列車も混むだろうと帰りのりょうもうは押さえたものの、行きは普通でと考えておおよその時間を知るためネットの乗り換え案内使ってみたら、大宮発の臨時列車「リゾートやまどり藤祭り号」が表示されました。足利の藤祭りへの列車ですが時刻もちょうど良いので指定券券売機であたってみると残り3席、即購入しました。
大宮では2割ほどしか埋まっていなかったのですが、途中駅からぽつぽつ乗ってきて高崎で満席になりました。
桐生ではわたらせ渓谷鉄道と4分接続。

1705032249 わた渓も2両編成で立ち席が出るほどでした。
新緑の車窓を楽しんで、交換駅の沢入では八重桜が満開でした。


















1705032259 足尾駅構内ではヨ8000を従えたロッド式B型機とタンク車2両を牽引するアントの走行が見られました。









1705032381 帰りは神戸の東武DRCの食事処「清流」でまいたけ定食とコーヒーをいただいてきました。
DRCの広いシートピッチは大型テーブルを据えても余裕です。

















1705032405 リゾートやまどりの指定券とわ鉄の一日フリーきっぷ。
やまどりの検印はイラスト入りの専用でした。

|

« 都電7000 | トップページ | バスの車内アナウンスで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 足尾駅まつり:

« 都電7000 | トップページ | バスの車内アナウンスで »