« 西武多摩川線 | トップページ | 乗り放題きっぷで米子・広島へ その2 »

2017年10月17日 (火)

乗り放題きっぷで米子・広島へ その1

引越しも一段落ついたので、18きっぷ秋版の鉄道の日乗り放題きっぷで米子の後藤工場公開と広電のカープ優勝花電車を見にゆきました。
1710136376 往きは東京を早朝出て、東海道・山陽を在来線乗り継ぎで。
大垣で30分ほど時間があったので、ホームにいた樽見鉄道を撮影。








1710135430 改札出て養老鉄道も見てきました。
窓口でオリジナルお菓子「薬膳列車パイ」を購入、今年発売されたものだそうで、薬膳列車のイメージで薬草を使った和風パイ、コーヒーよりも渋いお茶が合いそうなお菓子でした。







1710135420 姫路ではホームの「えきそば」で小腹をみたして夕食用にお弁当を購入。
ちょっと奮発して穴子かさね重、ご飯の間にも焼き穴子が隠れていて食べ応えありました。
伯備線の普通列車は新見での接続が悪く、新見~米子はやくもで移動、久しぶりに381系の振り子に揺られました。
続きます。

|

« 西武多摩川線 | トップページ | 乗り放題きっぷで米子・広島へ その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乗り放題きっぷで米子・広島へ その1:

« 西武多摩川線 | トップページ | 乗り放題きっぷで米子・広島へ その2 »