« 18きっぷ1日目 | トップページ | おおさか東線に乗ってきた »

2019年3月15日 (金)

ガスミュージアム

小平のガスミュージアムで錦絵コレクションの企画展「明治の博覧会展」が今月24日まで開催しています。

内国勧業博覧会といえば第3回で上野のお山で日本初の電車が走り、京都で開催した第4回では市電が博覧会に合わせて開業と、電車の歴史に深く係わりのあるイベントです。
その様子を描いた錦絵に電車があるかと期待していたのですが、残念ながらありませんでした。
もし錦絵に描かれていたらこれまで出版された市電・都電の歴史本に紹介されていたでしょうから、やはりそのようなものは現在まで伝わっていないのでしょう。
1903150154 園内には展示物としてコークスガイドという機械があります、ちょうど整備中でした。
説明板によるとガス工場でかまどの前に敷いたレールを走行する、とあります。
さてこれを鉄道車両の範疇に入れてよいものやら・・・

|

« 18きっぷ1日目 | トップページ | おおさか東線に乗ってきた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガスミュージアム:

« 18きっぷ1日目 | トップページ | おおさか東線に乗ってきた »