JR東日本
2023年9月 3日 (日)
2020年9月 5日 (土)
2019年12月21日 (土)
鶴ヶ島市役所の保存車
ココログの仕様が変わってからどうにも使い勝手が悪く、投稿する気も薄れてしまって放置状態になってしまいました。
それでもSNSに移管という気にもなれず、思い出したように今後もぽつぽつ投稿してゆくつもりです。
昨日は18きっぷで八高線を乗って、帰りがけに鶴ヶ島市役所で公開されている、元野辺山SLランドの機関車を見てきました。
高崎駅の飲料自販機、「高」が目に飛び込んできてなんだこれは?と思いました。
蒸気機関車仕様ならば売っているのは全部水にすればいいのに。(笑
明覚駅の駅名票、次駅のフォントが違っています、次数の関係かな。ホーローも健在です。
鶴ヶ島市役所は東上線の各駅から微妙に遠く、鶴ヶ島、若葉、坂戸の各駅からコミュニティバスが毎時1本ほど出ています。
側面には都電を思わせる行き先表示。
市役所の駐車場南西隅のガレージに台湾製糖の363号と関東特殊鋼のNo3が並んでいます。
ガレージにはシャッターがあるので、閉庁時は閉まっているものと思われます。
これらの機関車、鶴ヶ島市内に増設中のKATO工場内でゆくゆくは動態保存されるとのことです。
2019年8月19日 (月)
18きっぷで秋田へ
秋田総合車両センター、というよりも土崎工場のほうがピンときますが、ここにはC5144が保存されています。
鹿児島工場同様、教材としてボイラーなどがカットされ、もう何十年も手入れされていない状態ですが、現存4両の貴重なC51、どういう形にしろ今日まで残っていることを喜びたいと思います。
工場の奥深い場所で敷地外からは見えず、年一回の公開日をねらうしかないのですが、例年日程が合わなかったり見逃したりでした。
今年は17日土曜日、9連休とか言われたお盆休みでUターンラッシュのピークになりそうで、JR東日本のフリーパスも使えない日です。
新幹線はいっぱいでも普通列車ならなんとかなるだろうと18きっぷで行ってきました、宿は鶴岡に取って帰路の秋田~盛岡だけ特定特急券でこまちを利用。
C5144の場所を会場入口の職員さんに聞くと「近くまで行けないかもしれないなぁ」とのお言葉、ミニSLコーナーの奥で手前は立入禁止エリアでしたが、反対側からは入れて無事目的達成。
こんなのも展示されていて驚きました。
前日8時前に出て10時こと現地着、40分ほどで退出、11:07発のこまちに乗車。
秋田駅で昼食に大館の鶏飯を購入、ひさしぶりにいただき ましたが美味しいです。
2019年7月 3日 (水)
おと休パス1日目 その2
BRT気仙沼線志津川に到着、駅含む一帯は津波に襲われ街は高台に移転、更地が広がっているだけで、鉄道の高架も、開業時に人で埋まった駅前広場も、以前訪問したときにジャンボコロッケを買ったスーパーもどこにあったのか分からない状態でした。
本吉で下車、駅舎の横がBRT乗り場になっていました。
本吉の次の小金沢から山に入った大谷鉱山歴史資料館を訪問、展示室一室だけの小さな資料館にバテロコ、鉱車が展示されていますが、この車両は他の鉱山で使われていたものとのことです。
時間があったので小金沢から一旦本吉に戻って、気仙沼行きBRTに乗車、鉄道線単線トンネルを潜り抜けてゆきます。
気仙沼は1,2番線がBRTホームになっていました。
改札口の発車案内。
駅舎内にはNゲージのジオラマがありました。
続きます。
2019年3月25日 (月)
18きっぷで信州へ
24日はアルピコ交通新村車庫の公開があるので行ってきました。
八王子発の松本行きに乗車、待つ間に入換のHDが出てきました。
勝沼ぶどう郷のあたり、甲府盆地の向こうに南アルプスがきれいに見えていました。
行きがけに岡谷のやまびこ公園に保存されている珍品、フェデラル製ガソリン機関車を訪問。
行きはタクシー、帰りはバスのつもりだったのですが・・・
バス停に運休の文字・・・後で調べたら冬季はひとつ手前のアイスアリーナまでの運行でした。
仕方ないので山道を下りましたが、30分ほどで駅に到着。
松本で乗り換えて新村へ、駅舎が新しくなっていましたが、旧駅舎の筑摩電鉄時代の社章、鬼瓦が保存されていました。
青カエルと旧塗装復刻車が並んでいましたが、青カエルは塗装がたいぶくたびれており、車内公開もされていませんでした。今後が気になります。
2019年3月 9日 (土)
18きっぷ1日目
新津鉄道資料館で新規収蔵品展を11日まで開催しているので行って来ました。
牛丼持ち帰り容器のような入れ物に栗と小エビが入った暖かいおかゆがたっぷり入っています。
納豆ケースのようなパックには練り梅と大根の漬物、塩の小袋、塩を練り梅で適宜味付けしていただきました。
朝早かったので上越線車内でとろとろ寝ていたら気がついたら水上、雪の中でした。
水上の駅名票は黒字の蒸機仕様になっていました。
清水峠を越える電車は18きっぷ利用者がちらほら乗っていて座席が3割埋まる程度。
朝の下り列車になんでこんなに乗る人いるのか?冬山装備でもスキー、スノボを抱えているわけでもなく、手ぶらのおじさん、おばさんばかり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年1月30日 (水)
東京駅ステーションギャラリー皇室と鉄道展
昨日から開催している「皇室と鉄道展」に行って来ました。
東京駅が復元され、ステーションギャラリーも新装してから初めての訪問です。
今回の企画展は入場無料ですが、事前予約の時間指定制、すでに会期中すべての予約は埋まっているそうです。
内容は今上陛下、皇太子殿下の鉄道でのお出かけの様子の写真がメインでしたが、東京駅貴賓室の玉座、機関車に取り付ける国旗ポールの実物展示などもあり、見ごたえがありました。
その後は前から気になっていた中央郵便局KIITEにある東大の資料展示室インターメディアテクへ。ここも無料と太っ腹、自然科学系のありとあらゆる標本などが陳列されています。昔の上野の科学博物館を思わせる古い博物館をイメージしたかのような不思議な空間でした。
中央郵便局の6階には屋上庭園があり、東京駅を発着する列車が眼下に見下ろせます。
senrobataさんがここから185系踊り子を撮られていましたが、今日は時間が合わずスーパービュー踊り子の発車を撮って帰ってきました。
中央郵便局ではこれもsenrobataさんがご紹介されていた中央郵政研究所に保存されている郵便車オユ10 2555 の絵葉書を購入。500円×2
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2018年12月 8日 (土)
大人の休日倶楽部パスでラッセル試運転撮影その1
大人の休日倶楽部パスの時期となりさてどこへ行こうかと思案していたら、弘南鉄道ラッセル試運転の情報がありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 東総公開 2018.09.11
- 八戸線の国鉄っぽいもの 2017.07.08
- 大人の休日倶楽部パスで磐西へ 2017.07.03
- 18きっぷで常磐線に乗ってきた その2 2017.04.22
- 18きっぷで常磐線に乗ってきた 2017.04.19
- 2015夏の18きっぷその4 2015.08.27
- 2015夏の18きっぷ 2015.08.17
- 本日の乗りつぶし 2015.06.06
- 本日の川越線 2015.06.03
- 耐震たい蔵・耐震たい子 2015.05.25
- 磐越西線C61運転 2015.05.17
- 本日の磐越西線 2015.04.18
- スイッチバック 2015.03.27
- ウルトラマンスタンプラリー終了 2015.03.02
- 都区内パスでウルトラマンスタンプラリー 2015.02.06
- ウルトラスタンプラリー 2015.01.13
- お子さまに対する言葉は? 2014.11.13
- 本日のネコさん 2014.10.02
- 18きっぷで京都往復 その2 2014.03.17
- 案内図の空白地帯 2014.01.09
- 国鉄健在 2013.09.08
- 駅前商店 2013.06.17
- 本日の保存車訪問 2013.06.14
- JR東日本公式キャラ 2013.03.30
- 只見マトンケバブ 2012.10.27
- 大人の休日倶楽部パスでもう一度北海道へ 2012.10.17
- 大人の休日倶楽部パスで北斗星 2012.10.03
- 大人の休日倶楽部パスで東北へ 2012.07.27
- 日本一短い鉄道トンネル その2 2012.07.23
- 日本一短い鉄道トンネル 2012.07.19
- スイカペンギンカレンダー 2012.02.21
- 大人の休日倶楽部パスで北海道2往復 その1 2012.01.28
- どこまで見えるかな 2011.11.26
- 小名木川貨物線 2011.11.24
- 大人の休日倶楽部パスで北海道へ その6 2011.09.24
- 大人の休日倶楽部パスで北海道へ 2011.09.17
- 東京駅のサボオークション 2011.08.24
- リゾートしらかみ 2011.07.14
- JR東日本パスで 2011.06.15
- 復活C61 2011 2011.05.26
- ピクトグラム 2010.11.30
- 京葉線全通20周年 2010.11.23
- お座敷電車「華」 2010.10.30
その他のカテゴリー
1950年代 1964年 1974年 1977年 1979年 1980年 1983年 ご当地キャラ アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ストラクチャー トマソン バス マンホール モニュメント 中央線 乗りつぶし 住まい・インテリア 保存車両 切符 博物館・美術館・企画展 地方鉄道・第3セクター鉄道 夜行列車 専用線・専用鉄道 廃線跡 文化・芸術 新幹線 日記・コラム・つぶやき 昔の写真 映画・テレビ 書籍・雑誌 温泉・銭湯 特撮 猫 私鉄・地下鉄 蒸気機関車 街歩き 観光鉄道・遊覧鉄道 趣味 路面電車 車内・構内広告 遊覧鉄道 都電 鉄道 鉄道模型 鉄道菓子 銚子電鉄 音楽 飛行機 食玩・コレクショントイ 駅 駅そば・構内食堂 駅前商店 駅前食堂 駅弁 JR九州 JR北海道 JR四国 JR東日本 JR西日本 SF
最近のコメント