最初と最後はバテロコで、北海道保存車めぐり その2
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
西国分寺駅そばの都立多摩図書館で都電映画6本が上映されるというので行って来ました。
以前交通博物館の映画会で見たことのあるタイトルもありますが、初見が半分以上、期待していましたが、いや~面白かったです。
6本すべてが東京都製作のPRですが、赤字が酷くて廃止します、というスタンスのものはなく、どれもまだまだ多くの都民の足としてがんばって走っています、というメッセージが込められていました。
以下簡単に各作品について
青帯7000、7500の時代、唯一の路線となった荒川線ですが、よくある郷愁をそそる乗り物的な視点でした。
利用者の「ナウなギャル」(本当にこうナレーションされています。)に「都電を好きなタレントや動物に例えると?」という無茶なインタビューは見ていて恥ずかしかったぞ。
本格的廃止が始まる前、三ノ輪車庫に唯一4人残っていた女性車掌が登場します。この時期まで女性車掌がいたとは全く知りませんでした。
当時運行されていた「はとバス」のコースに組み込まれた貸切電車が紹介されています。
まだまだ各所に路線が残っていたころで、32系統も廃止計画に入っているころですが、そのあたりの描写はありません。
犬のケツの大写しがなんとも・・・
交通博物館でも見た作品、当時の山谷の様子も収録されています。
全廃決定後の作品、1967年12月の銀座線廃止の様子も見られますが、まだまだ多くの人を運んでいるという視点で語られています。
廃車後に各地に引き取られた車両たちの様子、1970年度までで函館、長崎を含め86両が譲渡されましたが、今でも残るのはヒトケタです。その内の2両、新しき村の7022と都下の5011が登場しました。
DVDに落としたものを上映するのかと思ったら16mmフィルムそのまま映写していたのには驚きました。機材のメンテも大変なようです。
多摩図書館では毎月2回の上映会を行っていますが、今回のような東京都製作映画はむしろ少ないようで、来月はエイゼンシュタイン監督の戦艦ポチョムキンだそうです。
会場には路面電車関係のお仲間Sさんも見えていたので上映後はお茶して、その後隣接する武蔵国分寺跡公園の中央鉄道学園記念碑を見てきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神戸電鉄鈴蘭台車庫のイベントの後、指定を取ってある新幹線の時間まで小一時間余裕があったのでどこに寄ろうかと考えて、阪急西宮北口にかつてのダイヤモンドクロスがモニュメントとして設置されているのを思い出しました。
以前はコンコースで展示されていたような記憶もありますが、駅のそばというくらいにしか覚えていなかったので改札で聞いたら職員さんはご存知なし。
西宮球場のホームベースモニュメントならば西宮ガーデンにあるので、そこの案内所で聞けば分かるかも、とのお答え。
改札を出てかつての球場跡にできた大型商業施設へ、ここの受付でもご存知なし、ホームベースは4階屋上に、他に5階に阪急西宮ギャラリーがあり展示があるのでそこで聞いてみてとのこと。
屋上ではイベントをやっていて人が多く、それらしきモニュメントは見当たりません。
イベントの受付をやっていた兄ちゃんに聞いたら、それですよとすぐ近くを指差しました。
床にたしかにホームベースが、小さい案内看板もありますが、こんなところじゃ全く目立たないよ。
館内案内パンフレットにはメモリアルポイントとして紹介されているのですが・・・
5階のギャラリーの存在は全く知りませんでした。
小規模ながら阪急の戦前のポスター、920形の模型とブレーブスのチャンピオンフラッグ、壁面には年表とブレーブスの野球殿堂入者レリーフなどの展示がありました。
中央には1/150の西宮北口駅周辺のジオラマ。
車両は走行しませんが、駅構内、ダイヤモンドクロスなど見ごたえがあります。
ギャラリーの案内係の方はダイヤモンドクロスのこともご存知で、建物の北側の道を挟んだところと教えていただけました。案内パンフレットにもちゃんと記載されていました。
北モール中央出口を出て道路を渡った歩道に埋め込まれていました。
この歩道には西宮スタジアムの歴史、埋蔵文化財の説明などの案内もありますが、西宮ガーデンに行く動線とは離れていて、人通りもないような場所でした。
ついでに新大阪で購入した駅弁を。
焼肉弁当じゅうじゅう亭、何種類か焼肉系のお弁当がありましたが、夕方の新大阪駅は人がいっぱいで、駅弁売店もけっこうな行列でゆっくり選べなかったので、870円と一番手ごろなお値段なのでこれにした次第。
ご飯の量もそこそこあってお値段からみてもお買い得感があるお弁当でした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
1950年代 1964年 1974年 1977年 1979年 1980年 1983年 ご当地キャラ アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ストラクチャー トマソン バス マンホール モニュメント 中央線 乗りつぶし 住まい・インテリア 保存車両 切符 博物館・美術館・企画展 地方鉄道・第3セクター鉄道 夜行列車 専用線・専用鉄道 廃線跡 文化・芸術 新幹線 日記・コラム・つぶやき 昔の写真 映画・テレビ 書籍・雑誌 温泉・銭湯 特撮 猫 私鉄・地下鉄 蒸気機関車 街歩き 観光鉄道・遊覧鉄道 趣味 路面電車 車内・構内広告 遊覧鉄道 都電 鉄道 鉄道模型 鉄道菓子 銚子電鉄 音楽 飛行機 食玩・コレクショントイ 駅 駅そば・構内食堂 駅前商店 駅前食堂 駅弁 JR九州 JR北海道 JR四国 JR東日本 JR西日本 SF
最近のコメント